
本記事ではそんな悩みを解決します。
・退職して留学しても後悔しない方法
退職して留学すると後悔するかも...と不安になりますよね。
私も退職する時に不安になりました。しかし、留学(ワーキングホリデー)を決断し、新卒で入社した会社を1年でやめ、オーストラリアに渡航。
その後は、カナダ、ニュージーランドも経験し、オーストラリアに戻り現地就職。日本帰国後は外資系に転職しました。
結論、私は留学したことを後悔していません。むしろ、留学してほんとよかったなと思っています。人生が良い方向に変わったので。
しかし、中には後悔する人もいます。私は留学業界で10年以上働いていますが、後悔する人もたくさん見てきました。
本記事では、そんな自身の経験や後悔した人の意見をもとに、後悔した理由、後悔しないためには何をすればいいのかを解説します。
この記事を読み終えれば、退職して留学しても後悔しないようになれますよ。
それでは、解説していきます。
■目次
退職して留学し後悔した理由

退職して留学して後悔した人は、主に下記で後悔しています↓
・うまく転職できなかった
・失ったものが大きかった
ひとつずつ解説します。
①:英語が身につかなかった
「退職し留学したものの、英語が身につかなかった」
と、後悔する人は少なくありません。
例えば、下記↓
・退職してカナダで半年間留学したけど、思うように英語が伸びなかった
・退職してオーストラリアで1年間ワーホリしたものの、ペラペラになれなかった
などなど、よくある話です。
英語を身につけるため留学したものの、英語が身につかなかったら後悔しますよね。
②:うまく転職できなかった
「退職して留学し帰国、けど転職がうまくいかなかった」
と、帰国後の転職で後悔する人は多いです。
例えば、下記↓
・退職してアメリカで半年間留学したけど、他業種に転職できなかった
・退職してアイルランドで1年間ワーホリしたけど、転職うまくいかなかった
などなど、帰国後の転職がうまくいかず後悔。
転職に留学が活かせると思い留学したものの、帰国後の転職がうまくいかなければ後悔しますよね。
転職のプロからアドバイスがもらえるので、失敗するリスクを大幅に減らすことができます。
また、一般的には公開されていない企業の求人も紹介してもらえるので、成功する可能性が格段にアップ。
おすすめの無料転職エージェント↓
外資系転職専門の転職エージェント、サービス満足度94.8%!
外資系の仕事の多さは日本でトップクラスです。そのため、留学経験が活かせる仕事が見つかりやすい。また、海外就職につながる可能性もあり。長期的なキャリア構築を目指し、入社前だけでなく入社後もサポートしてくれます。
業界最大級の求人数をもつ転職エージェント、転職者満足度No.1。
外資系やグローバル企業の案件も豊富です。なので、留学を活かせる仕事も見つかりやすい。応募書類のアドバイスや選考通過の後押しもしてくれます。
いずれも無料サポート・満足度の高い転職エージェントです。
留学前でも相談可能。転職に失敗したくないなら、今から相談してみましょう。
③:失ったものが大きかった
「退職して留学したけど、失ったものが大きかった」
と、後悔する人も少なくありません。
例えば、下記のようなものを失い後悔↓
・キャリア
・社会的信用
・恋人
・時間
上記のように、失ったものが大きかったので後悔。
確かに、退職して留学したものの、失ったものが大きすぎると後悔しますよね。
後悔していない人
では逆に、退職して留学し後悔していない人は、なぜ後悔していないのでしょうか?
その理由は下記です↓
・転職がうまくいった
・得たものが大きかった
後悔していない理由は、後悔している人の理由の逆です。
英語が身につき、転職がうまくいき、得たものが大きかったので、後悔していない。
実際、私は上記の理由で、後悔していません。
結論|得たものが大きければ後悔しない
結論、失ったものよりも得たものが大きければ、後悔はしません。
なので、退職して留学し後悔しないためにすることは、「留学で得るものを増やすということ」です。


退職して留学しても後悔しない方法

留学で得るものを増やし後悔しないために、具体的には下記を行いましょう↓
・目標や目的を設定する
・英語を勉強する
留学前
・目標や目的を設定する
・英語を勉強する
理由
「留学が変えてくれる」という考え方ではなく、「自分の行動で変わる」という考え方をもてば、行動する量が増えます。
目標や目的を設定することにより、より行動するようになります。
事前に英語を勉強しておけば、留学中できることが増えます。
上記を実践すると、行動の量が増え、留学中できることが増え、結果、留学で得るものが増えます。
退職する前には、クレジットカードも作っておきましょう。
退職してからだと、審査が通りにくくなるからです。
留学やワーホリにおすすめのカードは下記記事で詳しく解説しています↓
留学中
留学中はさまざまなことにチャレンジしましょう。
なぜなら、チャレンジすればするほど、どんどん経験が増え、留学で得るものが増えていくからです。
例えば、下記↓
・外国人と一緒に暮らす
・外国人と一緒に旅行する
上記のように、さまざまなことにチャレンジしましょう。
特に日本であまりできないことにチャレンジ。そうすれば、レアな経験が増え、留学で得るものが増えていきます。
チャレンジするために
留学中にさまざまなことにチャレンジするためには、英語が必要になります。
なぜなら、キホン外国人とのコミュニケーションになるからです。
そのため、留学前から英語勉強しておきましょう。特にスピーキングとリスニングを鍛えておきましょう。
事前に英語勉強しておけば、より多くのことにチャレンジできるようになります。
その理由は、スピーキングとリスニングを効率よく鍛えることができるからです。
おすすめのオンライン英会話スクールは下記記事で解説しているので、ご参考にどうぞ↓
留学中に働く
退職し留学する人には、「留学中に働くこと」もおすすめします。
理由は、その経験を転職に活かすことができるからです。
実際、海外で働くことにより、下記を学べます↓
・外国人の働き方
・海外と日本との違い
実際に働くことにより、学校では学べないことが学べます。
結果、より実践的なスキルが身につき、転職に活きてきます。
なので、留学中に働くことは、特におすすめ。
なぜなら、日本とあまり変わらない環境だからです。学べるものが少ないです。
なので、ローカルのお店や企業にチャレンジしましょう。学べるものは圧倒的に多いです。
しかし、そのためには、高い英語力が必要になるので、留学前から英語勉強しておきましょう。
例えば、オーストラリアやニュージーランドは学生ビザでも働けますが、アメリカやイギリスは働くことができません。
なので、まずは留学の目的や目標を明確にしてから、留学先を決めましょう。
転職のプロからアドバイスがもらえるので、失敗するリスクを大幅に減らすことができます。
また、一般的には公開されていない企業の求人も紹介してもらえるので、成功する可能性が格段にアップ。
おすすめの無料転職エージェント↓
外資系転職専門の転職エージェント、サービス満足度94.8%!
外資系の仕事の多さは日本でトップクラスです。そのため、留学経験が活かせる仕事が見つかりやすい。また、海外就職につながる可能性もあり。長期的なキャリア構築を目指し、入社前だけでなく入社後もサポートしてくれます。
業界最大級の求人数をもつ転職エージェント、転職者満足度No.1。
外資系やグローバル企業の案件も豊富です。なので、留学を活かせる仕事も見つかりやすい。応募書類のアドバイスや選考通過の後押しもしてくれます。
いずれも無料サポート・満足度の高い転職エージェントです。
留学前でも相談可能。転職に失敗したくないなら、今から相談してみましょう。
まとめ|退職して留学しても後悔しないように今から行動しましょう

退職して留学し後悔した人は、失ったものが大きいので後悔しています。
逆に、後悔していない人は、得たものが大きいので後悔していません。
となると、後悔しないためにやることはシンプルです。
得るものを増やすということです。
得るものを増やすためには、行動あるのみです。
行動すれば、英語も身につきますし、経験も増えますし、自信にもつながります。
結果、スキルと経験と自信がつき、転職もうまくいきます。
そして、退職して留学したことを後悔しません。
なので、今から行動しましょう。
まずは考え方を改め、目標や目的を設定し、英語勉強を始めましょう。
・ワーホリだけでなく、人生に役立つマインド
・ワーホリ前にやっておけばよかったと思うこと
・後悔しない国選び、学校選びや留学エージェント選び
・英語ができるようになった方法
・ローカルの仕事をゲットするコツ
・ネイティブの友達を作る近道
・外国人との恋愛について
・帰国後の就職や転職にワーホリを活かす方法
・留学費用を10万以上節約する裏技
などなど、3年以上の時間・300万以上の費用を払って培った経験や知識を共有。
この記事の内容を実践すれば、英語力ゼロの工場勤務から、平均年収800万の外資系に転職することも可能。
ワーホリが不安でたまらない、ワーホリで後悔したくない、ワーホリで人生を変えたいのであれば、ぜひこちらのnoteもご覧ください↓
›› 【先着5名限定】70%オフ!! 9800円→2940円

帰国後の転職うまくいくかな...