
本記事ではそんな悩みを解決します。
・海外で資格なしでもできる仕事
・海外で働くのに資格より大切なもの
海外で働くことに憧れている人は多いのではないでしょうか。
そこで、気になるのが資格ですよね。
結論、資格がなくても海外で働くことはできます。
事実、私は資格なしで海外就職できました。具体的には、オーストラリア、ニュージーランド、カナダの3ヵ国で約7年間働いてきました。
しかし、海外で働くのに有利な資格はあります。実際、資格を活かし海外で働いている人はたくさんいます。
そこで本記事では、自身の海外経験をもとに、海外で働くのに有利な資格を解説します。
あわせて、資格なしでもできる仕事や海外就職のポイントも解説。
海外で働きたい方、資格取得予定の方、必見です。
英語力があれば、応募できる仕事の数が増え、希望の職に就ける可能性がグンっと上がります。
また、英会話ができれば、現地の人とのコミュニケーションもスムーズになり、生活が楽になります。
逆に英語力がなければ、仕事探しが難しくなったり、現地の生活で苦労する可能性大。
英会話を上達させるには、オンライン英会話がおすすめ。
場所を選ぶことなく、隙間時間にレッスンが受講できます。
また、店舗型の英会話スクールと比較すると料金は1/10以下と格安。
おすすめのオンライン英会話スクール↓
・QQ English
講師が全員資格保持者。英語を教えるプロから英会話が学べる。
QQEnglishは講師が全員資格保持者です。また、講師同士でのトレーニングも頻繁に行われているので、講師の質がとても高い。
フィリピンの自社ビルからレッスンを提供しているので、インターネット回線が安定しています。
・DMM英会話
オンライン英会話No.1。講師の数・教材の数が多く、自分に合ったものを見つけやすい。
第三者機関によるオンライン英会話サービス評価・満足度に関する調査で、全ての項目で1位を獲得しているDMM英会話。
講師の数も教材の数も多いので、自分に合った講師や教材を見つけやすいのが特徴です。
ふたつとも体験してみて比較すれば、より自分に合ったものを選べますよ。
いずれも無料体験レッスンが受講できるので、気になるものから試してみましょう。
■目次
海外で働くのに有利な資格

さっそく、海外で働くのに有利な資格を解説します。
下記がその有利な資格です↓
・調理師
・美容師
・看護師
・会計士
・保育士
・日本語教師
・Web系
それぞれ詳しく解説します。
英語
英語ができれば、海外で働くのにとても有利になります。
なぜなら、世界規模で考えると、英語と日本語ができる人は少数派だからです。
英語と日本語ができればレアな人材になれる
英語を話せる人は世界で約20億人以上と言われています。
しかし、英語と日本語が話せる人は、日本人全員が英語を話せたとしても1億程度。大きく見積もっても英語が話せる人の20分の1です。
つまり、英語と日本語が話せれば、レアな人材になれます。
英語と日本語が話せる人は求められている
日本と取引のある現地企業や日本マーケットを拡大したい企業、日系企業などは英語と日本語ができるスタッフを求めています。
その理由は、日本人と外国人をつなぐ必要があるからです。
つまり、英語と日本語ができれば、求人の数が増えます。結果、海外で働くチャンスが増えます。
そのため、チャンスを広げたい人は、まずはTOEICを学習しましょう。
また、並行してスピーキングも鍛えましょう。
海外で働くときは、英語環境のほうが圧倒的に多いからです。
TOEICには基本スピーキングが含まれていないので、別でカバーする必要があります。
英語ができない人でも海外で働ける?
答えは、YESです。
理由は、英語を必要としない仕事もあるので。
しかし、そういった仕事は多くありません。
結論、英語ができれば、海外就職にかなり有利になります。
・QQ English
講師が全員資格保持者。英語を教えるプロから英会話が学べる。
QQEnglishは講師が全員資格保持者です。また、講師同士でのトレーニングも頻繁に行われているので、講師の質がとても高い。
フィリピンの自社ビルからレッスンを提供しているので、インターネット回線が安定しています。
・DMM英会話
オンライン英会話No.1。講師の数・教材の数が多く、自分に合ったものを見つけやすい。
第三者機関によるオンライン英会話サービス評価・満足度に関する調査で、全ての項目で1位を獲得しているDMM英会話。
講師の数も教材の数も多いので、自分に合った講師や教材を見つけやすいのが特徴です。
ふたつとも体験してみて比較すれば、より自分に合ったものを選べますよ。
いずれも無料体験レッスンが受講できるので、気になるものから試してみましょう。
調理師
調理師免許をもち日本食がつくれるのであれば、海外で働くのにとても有利です。
なぜなら、日本食は海外でも人気で、調理師の求人が多いからです。
実際、私が住んでいた英語圏でも日本食レストランはいたるところにあり、日本人の調理師が活躍していました。
なので、調理師免許を持ち日本食がつくれるのであれば、海外でとても有利。
あくまでも日本食を作れるスキルが重要視され、調理師免許は実力の裏付けのような役割です。
美容師
美容師資格も有利な資格のひとつです。
理由はふたつあります↓
・日本の美容師の質の高さは海外で有名
日本同様、海外にも美容室はたくさんあります。そのため、求人の数も多いです。
また、日本人の美容師の質には定評があるので、仕事が見つかりやすいです。
個人的にも、日本人の美容師の質はとても高いと思います。
というのも、私はニュージーランド人にカットしてもらったことがありますが、角刈りみたいになった経験があるので...
結論、美容師の資格も海外で働くときに有利。
海外で多くの日本人美容師に会いましたが、みんな口をそろえて、「日本より給料も良いし、働く時間も短い」と言ってました。
なので、美容師をされている方で、海外で働きたいのであれば、かなりチャンス。
看護師
看護師資格も有利な資格です。
なぜなら、多くの国で求められている職業だからです。
オーストラリアやカナダでは永住権にもつながる職業です。国が永住権を提供するぐらい求めている人材ということ。
なので、看護師も有利。
日本の看護師資格を持っている場合、その国の資格取得の際に、単位免除など優遇されることはあります。
会計士
会計士の資格も有利な資格です。
理由は、多くの国で求められている人材だからです。
看護師同様、オーストラリアやカナダで永住権にもつながる職業です。
なので、会計士も有利。
保育士
保育士資格も有利です。
海外の先進国ではベビーシッターの需要が多いからです。
ベビーシッターの需要が多い理由は、日本より保育園の費用が高かったりするからです。
そのため、保育士の資格を持っていれば、ベビーシッターの仕事をゲットしやすい。
ただその場合、キホンその国の資格が必要になります。
日本語教師
日本語教師資格も有利です。
なぜなら、海外には日本語を習いたい外国人がたくさんいるからです。
世界全体の日本語学習者は約300万人以上。その数は年々増えています。
実際、私が住んでいたオーストラリアでは、日本語教師として働いている人が結構いました。
教えることが好きな人は検討してみるのもあり。
ヒューマンアカデミー:未経験からの就職率96.3%、修了生の実績が業界No.1のスクールです。日本語教師以外のコースも豊富で、オンライン授業も受講可能。
番外編:Web系
資格ではありませんが、Web系(Webサイト制作やWebライターなど)のスキルも海外で働く上で有利です。
なぜなら、Web系の仕事は世界規模で増え続けているからです。
実際、世界のIT業界の市場は年々大きくなってなっていて、現在約400兆円以上の規模になっています。
日本でも、2020年に日本でもプログラミングの授業が必修化されましたよね。
それぐらい世界規模で仕事が増えているので、今後も有利なスキルといえます。
Web系の仕事をしながら海外を転々とする
Web系のスキルを身につければ、海外を飛び回りながら働くこともできます。
その理由は、リモートワークが可能な仕事だからです。
実際、物価の安い東南アジアを転々とし、リモートで働いている人は少なくありません。
下記のオンラインスクールであれば、未経験からでも短期間(1~4ヶ月)でスキルを身につけることができます↓
Webサイト制作(Webプログラマー)
・TechAcademy:プログラミングスクール受講者数No.1。経験豊富な現役エンジニアがマンツーマンでサポート。Webデザインコースもあります。1週間の無料体験が受講可能。
Webマーケター
・マケキャン by DMM.com:Webマーケター養成スクール2年連続No.1。3ヶ月で未経験からWebマーケター。無料カウンセリングと転職サポートあり。
›› マケキャン by DMM.com の無料カウンセリングを受ける
Webライター
・ライティングハックス :月収100万以上のプロライターからライティングが学べます。料金はプログラミングやマーケティングスクールよりもかなり安価で10万以下。無料で一部の講義内容がみれます。
自分に合うかどうかは試してみないとわからないので、さっそく無料体験や無料カウンセリングを受けてみましょう。
結論|海外で需要の多い仕事の資格やスキルが有利
時代の流れを読みつつ、海外で需要が増えそうな仕事の資格やスキルを取得するのがオススメです。
需要が増えれば、働けるチャンスは増えるので。


海外で資格なしでもできる仕事

資格なしでもできる仕事はたくさんあります↓
・ホテル
・アパレル
・お土産屋
・花屋
・農業
・モデル
・クリーナー
・コールセンター
・留学エージェント
・旅行会社
・配送会社
・出版会社
・ライター
・ブロガー
・Youtuber
などなど、ほんとたくさんあります。
また、未経験からでも可能です。
事実、私は資格なし経験なしで、オーストラリアで留学カウンセラーの仕事をゲットし、現地就職することができました。
資格なしで海外で働くために必要なもの
資格なしでも海外で働くことはできますが、必要なものはあります。
それは「英語力」です。
理由はひとつ、海外では英語環境が当たり前だからです。
逆に英語ができれば、資格なしでも海外で働くことはできます。
実際、私は「未経験・資格なし」でしたが、英語はできたので、現地就職できました。
そのため、最低限の英語力は今から身につけておきましょう。
・QQ English
講師が全員資格保持者。英語を教えるプロから英会話が学べる。
QQEnglishは講師が全員資格保持者です。また、講師同士でのトレーニングも頻繁に行われているので、講師の質がとても高い。
フィリピンの自社ビルからレッスンを提供しているので、インターネット回線が安定しています。
・DMM英会話
オンライン英会話No.1。講師の数・教材の数が多く、自分に合ったものを見つけやすい。
第三者機関によるオンライン英会話サービス評価・満足度に関する調査で、全ての項目で1位を獲得しているDMM英会話。
講師の数も教材の数も多いので、自分に合った講師や教材を見つけやすいのが特徴です。
ふたつとも体験してみて比較すれば、より自分に合ったものを選べますよ。
いずれも無料体験レッスンが受講できるので、気になるものから試してみましょう。
資格が求められる職業
日本で資格が求められる職業は、海外でも通常資格が求められます。
例えば、下記↓
・看護師
・医師
・弁護士
・会計士
などなど、日本でも資格が必要な仕事は、通常、海外でも資格が必要。
なので、希望の国と希望の職業があるのであれば、まずはその国の資格取得に関して確認しましょう。
資格に関して解説しましたが、海外で働く上で、資格よりも大切なものがあります。
それを下記で解説します。
海外で働くのに資格よりも大切なもの

海外で働くのに資格よりも大切なものです↓
・自己アピール
①成果
海外では成果(実力)が求められます。
なぜなら、海外は成果主義だからです。
日本は年功序列の文化が強いですが、海外では年齢よりも成果が重要。
実際、私は営業担当でしたが、数字を出していれば、早退しても上司から何も言われることはありませんでした。
しかし、数字を出していないスタッフはかなり監視されていました。
そのため、資格取得よりも実力を身につけることを重要視しましょう。
②自己アピール
自己アピールも大切です。
なぜなら、海外では謙虚な気持ちよりも、自己主張が大切だからです。
事実、私は資格なし・経験なしでしたが、自己アピールすることで仕事をゲットできました。
具体的には下記のようにアピールしました↓
そして、留学カウンセラーの経験はないが、自分にはワーホリ3ヵ国の経験があったので、その経験とともに生徒と話すことができるとアピール。
自己アピールのポイントは、求められている仕事に対して、自分は何ができるのか、そしてその根拠は何なのかを説明すること。
それができれば、未経験からでも海外で現地就職することも可能です。
そんなあなたに、海外で働く具体的な方法をまとめたオンラインコースを作成しました。
コース内容↓
・海外で働く魅力
・ワーキングホリデーとは?
・海外で働く手順とできる仕事
・海外で働くための大切なマインド
・海外で働く準備
・渡航後の流れ
・仕事の探し方
・稼ぐコツ
・面接のコツ
・海外で働いた後の選択肢
などなど、海外で働く方法だけでなく、大切なマインドや、稼ぐコツや面接のコツもカバー。
このコースの内容を実践すれば、海外で働けるだけでなく、稼ぐこともできますし、精神的にも大きく成長することができます。
ぜひ一緒に海外で働くことを実現しましょう。
›› 【ブログ読者限定80%OFF】海外で働くのは誰でもできる!ワーキングホリデーの完全ロードマップ

まとめ|海外で働くのに有利な資格は需要の多い仕事の資格

海外で働くには、まずは英語。特にスピーキングとリスニング。
英語が出来ない人でもできる仕事はありますが、限られてしまいます。
逆に英語ができれば、できる仕事はグンと多くなります。
なので、まずは英語を上達させましょう。
・QQ English
講師が全員資格保持者。英語を教えるプロから英会話が学べる。
QQEnglishは講師が全員資格保持者です。また、講師同士でのトレーニングも頻繁に行われているので、講師の質がとても高い。
フィリピンの自社ビルからレッスンを提供しているので、インターネット回線が安定しています。
・DMM英会話
オンライン英会話No.1。講師の数・教材の数が多く、自分に合ったものを見つけやすい。
第三者機関によるオンライン英会話サービス評価・満足度に関する調査で、全ての項目で1位を獲得しているDMM英会話。
講師の数も教材の数も多いので、自分に合った講師や教材を見つけやすいのが特徴です。
ふたつとも体験してみて比較すれば、より自分に合ったものを選べますよ。
いずれも無料体験レッスンが受講できるので、気になるものから試してみましょう。
海外で働いてみたいのであれば、今から行動あるのみです。
行動すれば、人生変わります。
そんなあなたに、海外で働く具体的な方法をまとめたオンラインコースを作成しました。
コース内容↓
・海外で働く魅力
・ワーキングホリデーとは?
・海外で働く手順とできる仕事
・海外で働くための大切なマインド
・海外で働く準備
・渡航後の流れ
・仕事の探し方
・稼ぐコツ
・面接のコツ
・海外で働いた後の選択肢
などなど、海外で働く方法だけでなく、大切なマインドや、稼ぐコツや面接のコツもカバー。
このコースの内容を実践すれば、海外で働けるだけでなく、稼ぐこともできますし、精神的にも大きく成長することができます。
ぜひ一緒に海外で働くことを実現しましょう。
›› 【ブログ読者限定80%OFF】海外で働くのは誰でもできる!ワーキングホリデーの完全ロードマップ

さらに今だけ、コース受講モニターを募集しています。
モニターは無料でコースを受講できます。(先着5名限定)
応募は下記の公式ライン登録後「Udemy無料モニター希望」のメッセージを送信するだけ。
ご応募お待ちしています!(通常3日以内に返信します)

海外就職に有利な資格が知りたい...