
本記事ではそんな悩みを解決します。
・オンライン英会話にヘッドセットを使うメリット
・オンライン英会話用のヘッドセットのおすすめ
オンライン英会話を始めるとなると、ヘッドセットが必要かどうか気になりますよね。
また、必要な場合、オススメはどれなのか。
本記事では、オンライン英会話を3年以上続けている筆者が、経験をもとにヘッドセットの必要性とオススメを解説します。
オンライン英会話用にヘッドセットの購入を検討している方、必見です。
■目次
オンライン英会話にヘッドセットは必要?

さっそく結論から。
オンライン英会話にはヘッドセットは必要ありません。
オンライン英会話にヘッドセットが必要ない理由
ヘッドセットが必要ない理由は、最近のスマホやタブレット、PCの機能は優れているからです。
内蔵されているスピーカーやマイクで十分オンライン英会話は可能です。
実際、自分の部屋で友達とスマホでテレビ電話するとき、ヘッドセット使わないですよね。
オンライン英会話もテレビ電話の延長なので、ヘッドセットなしでも問題なし。
オンライン英会話をヘッドセットなしで受講している動画
事実、オンライン英会話No.1のDMM英会話の動画でもヘッドセットは使用されていません↓
上記のように、PR動画でもヘッドセットは使用されていないので、オンライン英会話にヘッドセットは必要なし。
もし絶対に必要であれば、動画でもヘッドセットが使用されるはずですよね。
結論|オンライン英会話にヘッドセットは必要なし
最近のスマホやタブレットやPCの機能は十分なので、ヘッドセットなしでもオンライン英会話できます。
実際、私もヘッドセットなしでオンライン英会話することもあります。
なので、結論、オンライン英会話にはヘッドセット必要なしです。
とはいえ、ヘッドセットを使うことにメリットはあります。
下記でそのメリットを解説します。
オンライン英会話にヘッドセットを使うメリット

ヘッドセットを使う主なメリットです↓
・聞こえやすい
・集中しやすい
①伝わりやすい
ヘッドセットを使用すると自分の声が伝わりやすくなります。
なぜなら、口元とマイクの距離が近づき、マイクが優先的に自分の声を拾ってくれるので。
実際、スマホやタブレットやPCの内蔵型マイクの場合、口元とマイクの距離が少し離れているので、雑音も入りやすくなってしまいます。
結果、ヘッドセットの方が自分の声が伝わりやすいです。
ミスを気にしたり、英語を話すことが恥ずかしかったりするのが主な原因です。
しかし、ヘッドセットを使えば小さな声も拾ってくれたりします。
②聞こえやすい
ヘッドセットを使用すると、相手の声が聞こえやすいです。
理由は、イヤホンからの音が優先的に聞こえるからです。
事実、スマホやタブレットなどのスピーカーを使用する場合、周囲の雑音が気になることはあります。
しかし、ヘッドセットを使用すれば、相手の声が優先的に聞こえるので、雑音が気になることも少ないです。
なので、ヘッドセットを使用すると相手の声が聞こえやすい。
③集中しやすい
ヘッドセットを使うと、英会話のレッスンに集中しやすくなります。
その理由は、自分も講師も雑音が気になくなるからです。
逆に雑音が聞こえると集中しにくいですよね↓
・工事の音が聞こえる
・車のクラクションが聞こえる
上記のような状況だと、レッスンに集中できなかったりしますよね。
講師側も同様です。雑音が聞こえるとレッスンに集中できなかったり。
しかし、ヘッドセットを使用すればそのような状況でもレッスンに集中できます。
結論|雑音が気になる環境であればヘッドセットを使用しましょう
まとめると、雑音が気になる環境であればヘッドセットを使用したほうがいいです。
ヘッドセットを使用すれば、そのような状況でもレッスンに集中することができるので。
では、どのようなヘッドセットがオススメか、下記で解説します。
オンライン英会話用のヘッドセットのオススメ

記事のタイトルにも記載しましたが、結論、iPad x Earpodsがおすすめです。
iPad x Earpodsがオススメの理由
オススメの理由は、私がオンライン英会話に使用しているからですw
EarpodsはiPadに付属されているヘッドセットで、3年以上使用していますが、全く問題なしです。
Earpodsを特にオススメしているというよりは、オンライン英会話にはiPadがおすすめなので、付属のEarpodsをオススメしています。
オンライン英会話にiPadがオススメの理由です↓
・パソコンより持ち運びやすい
・iPadはアップデートされやすい
①iPadはスマホより画面が大きい
iPadはスマホより画面が大きいので、オンライン英会話のレッスンも受講しやすいです。
教材を使用するレッスンの場合、スマホの場合だと講師と教材を同時に見ることが難しいですが、iPadだと問題ありません。
②パソコンより持ち運びしやすい
iPadはパソコンより軽く持ち運びしやすいので、オンライン英会話する場所も気軽に変えられます。
例えば、下記のように。
・カフェ
・公園
③iPadはアップデートされやすい
iPadはアップデートされやすいので、他のタブレットと比較すると不具合が修正されやすい。
結論、iPadがオススメなので、それに付属しているEarpodsがオススメです。
私は、iPad x Earpodsを使い、オンライン英会話を3年以上続けていますが、不便を感じたことはありません。
付属のヘッドセットを使えば、再度ヘッドセットを購入する必要はありません。
スマホやPCの場合
とはいえ、スマホやPCでオンライン英会話する予定の人もいますよね。
その場合、まずは付属のヘッドセットがあれば、それをまずは試してみましょう。
試してみないと、わかりません。
そうすれば最新のものから選べますし、失敗は少ないです。
スマホやPC用のヘッドセット購入時の注意点
ヘッドセットを購入する場合は、無線ではなく有線のものを選びましょう。
なぜなら、有線のほうが回線が安定しているので。事実、無線の場合、回線の異常でつながらないこともあったり。
オンライン英会話のレッスンは1レッスンが20~30分程度のものが多く、2~3分回線がつながらないだけでも、結構な影響があるので、無難な無線を選びましょう。
まとめ|オンライン英会話はヘッドセットなしでも大丈夫

最近のスマホやタブレットやPCの性能は良いので、ヘッドセットなしでもオンライン英会話はできます。
しかし、周りの雑音が気になる環境の場合、ヘッドセットがあった方がレッスンに集中できます。
まずはレッスンを受講してみないと、ヘッドセットが必要かどうかもわからないので、まずは試してみましょう。
いずれのスクールも無料体験レッスンが受講できるので、ぜひご参考に↓
オンライン英会話用のヘッドセットのおすすめが知りたい...