
本記事ではそんな悩みを解消します。
・オンライン英会話初心者が撃沈する理由
・オンライン英会話初心者が撃沈せず上達するコツ
オンライン英会話って撃沈しやすいのかな...と気になる人は多いのではないでしょうか。
また、誰しもへこむことなく英語を上達させたいですよね。
そこで、本記事ではオンライン英会話歴5年以上の筆者が、撃沈した人の体験談の紹介やその分析を行い、撃沈せず英語を上達させるコツを解説します。
この記事を読み終えれば、オンライン英会話で撃沈する理由や上達のコツがわかり、効果的に英語上達できるようになりますよ。
それでは、解説していきます。
■目次
オンライン英会話初心者が撃沈した体験談

さっそく、オンライン英会話初心者が撃沈した体験談を見ていきましょう。
実際の体験談
初めてオンライン英会話やってみたけど、見事に撃沈した。。。言いたい単語が全然出てこなかった。悔しい
— Shusaku〜TOEIC勉強中〜 (@Shusaku27898214) September 18, 2020
オンライン英会話は、会社を変えたらすぐに登録できた。お試しの講座を受けた。ドキドキしながら…,
撃沈!!!ききとれなーい!自己紹介しようと用意していた物はなーんにも話せず。意気消沈。勇気出したのに…怖くて先に進めない。— ダーチャ (@00Hasama) August 20, 2020
今日からまたオンライン英会話
再開しようと思って始めたけど
全く話せなくて撃沈した😂— NAO (@nnaaoo98) August 12, 2020
ほぼ毎日オンライン英会話続けてはいるけど自分でも分かるくらい英語力落ちてるの割と凹む😅
日本にいても英語ペラペラになれる!っていう人いるけどそんなのごく一部だろうし、大抵の人は英語の環境にどっぷり浸からないと上達しないよなぁ……— りー (@li_li_xxx) November 5, 2020
オンライン英会話を再開してみて以前挫折した理由が実感としてどんどん戻ってきたぞ…自分の低いレベルに合わせてくれる先生との易しい会話は楽しいけど物足りない。上達するには文法と語彙力の向上が必須。でもそれを自力でやるとモチベーション続かないし間違っても気付けない。
— kog_on (@OnKog) October 12, 2020
オンライン英会話再開して2ヶ月目なのに、私ってなんでこんなに喋れないの😇なんて撃沈するのはやめよう。そんな早く喋れるようになってたら誰も苦労してない。変わってないかも、、と思う時もあるけど、確実に1年前の私よりは言えることが増えてる!話すスピードをあげたいなぁ😂#オンライン英会話
— こな (@_kona_20) September 14, 2020
私「オンライン英会話やめる」
夫「なんで?」
私「うーん、なんかつまらなくなった」
夫「続けることに意味があるんだけどね」
私「でもつまんなくなっちゃったから」
夫「まぁ、自分がそう思うなら仕方ないね」子供の言い訳みたいだけど、正直な気持ちなので
無理にやらず、別の道を検討します— みなみちゃん👩👧👧Rejoui取締役 (@MarieRejoui) March 5, 2020
最近の悩み。話すこと自体好きじゃないせいか、オンライン英会話が全然楽しくないと感じてしまう。読むのは好きだからその勉強ばかりやってしまって読みと話しのレベル差がひどい
— Aruko@英語勉強中 (@aruko_english) August 12, 2020
オンライン英会話をやめようか迷う。理由は会話が楽しくないし、上達が感じられない。。今は質問に答える感じでレッスンを進めてるけど、記事を読む方法に変えようかなー😅
— 隆博 (@englishbasket12) March 28, 2018
などなど、撃沈している人は少なくありません。
結論|オンライン英会話で撃沈する人は多い
オンライン英会話で撃沈する人はたくさんいます。
特にオンライン英会話初心者は撃沈する人が多いです。
なので、万が一撃沈したとしても、「自分はダメだ...」と否定しなくて大丈夫。


オンライン英会話初心者が撃沈する理由

オンライン英会話初心者は主に下記の理由で撃沈しています。
・効果がない
・楽しくない
それぞれ詳しく解説します。
1.わからない
・どのように伝えればいいのかわからない
・何をすればいいのかわからない
レッスンを受けてみたものの、上記のように何もわからず、心が折れ撃沈。
初心者が撃沈する一番の理由です。
確かに、何もかもわからないと嫌になりますよね。
体験談
「わからない」が理由で撃沈した体験談です↓
初めてオンライン英会話やってみたけど、見事に撃沈した。。。言いたい単語が全然出てこなかった。悔しい
— Shusaku〜TOEIC勉強中〜 (@Shusaku27898214) September 18, 2020
オンライン英会話は、会社を変えたらすぐに登録できた。お試しの講座を受けた。ドキドキしながら…,
撃沈!!!ききとれなーい!自己紹介しようと用意していた物はなーんにも話せず。意気消沈。勇気出したのに…怖くて先に進めない。— ダーチャ (@00Hasama) August 20, 2020
今日からまたオンライン英会話
再開しようと思って始めたけど
全く話せなくて撃沈した😂— NAO (@nnaaoo98) August 12, 2020
・聞き取れない
・全く話せない
上記のように、オンライン英会話初心者は「わからない」で撃沈する人が多いです。
2.効果がでない
2つ目の理由は、効果がでない。
オンライン英会話の効果を期待し、始めたものの、効果がなくへこむ。
確かに、効果を実感できないとへこみますよね。
体験談
「効果がでない」が理由で撃沈した体験談です↓
ほぼ毎日オンライン英会話続けてはいるけど自分でも分かるくらい英語力落ちてるの割と凹む😅
日本にいても英語ペラペラになれる!っていう人いるけどそんなのごく一部だろうし、大抵の人は英語の環境にどっぷり浸からないと上達しないよなぁ……— りー (@li_li_xxx) November 5, 2020
オンライン英会話を再開してみて以前挫折した理由が実感としてどんどん戻ってきたぞ…自分の低いレベルに合わせてくれる先生との易しい会話は楽しいけど物足りない。上達するには文法と語彙力の向上が必須。でもそれを自力でやるとモチベーション続かないし間違っても気付けない。
— kog_on (@OnKog) October 12, 2020
オンライン英会話再開して2ヶ月目なのに、私ってなんでこんなに喋れないの😇なんて撃沈するのはやめよう。そんな早く喋れるようになってたら誰も苦労してない。変わってないかも、、と思う時もあるけど、確実に1年前の私よりは言えることが増えてる!話すスピードをあげたいなぁ😂#オンライン英会話
— こな (@_kona_20) September 14, 2020
・やさしい会話は楽しいけど物足りない(効果を感じない)
・2ヶ月目なのに、なんでこんなに話せない
上記のように、オンライン英会話の効果を実感できず、撃沈する人も少なくありません。
3.楽しくない
3つめの理由は「楽しくない」
これもよくある理由です。
事実、楽しくないことを続けるのは難しいですよね。
体験談
「楽しくない」で撃沈した体験談です↓
私「オンライン英会話やめる」
夫「なんで?」
私「うーん、なんかつまらなくなった」
夫「続けることに意味があるんだけどね」
私「でもつまんなくなっちゃったから」
夫「まぁ、自分がそう思うなら仕方ないね」子供の言い訳みたいだけど、正直な気持ちなので
無理にやらず、別の道を検討します— みなみちゃん👩👧👧Rejoui取締役 (@MarieRejoui) March 5, 2020
最近の悩み。話すこと自体好きじゃないせいか、オンライン英会話が全然楽しくないと感じてしまう。読むのは好きだからその勉強ばかりやってしまって読みと話しのレベル差がひどい
— Aruko@英語勉強中 (@aruko_english) August 12, 2020
オンライン英会話をやめようか迷う。理由は会話が楽しくないし、上達が感じられない。。今は質問に答える感じでレッスンを進めてるけど、記事を読む方法に変えようかなー😅
— 隆博 (@englishbasket12) March 28, 2018
・オンライン英会話が全然楽しくない
・会話が楽しくないし、上達が感じられない
上記のように、オンライン英会話自体が楽しくないのでやめてしまう人も多いです。


オンライン英会話初心者が撃沈せず上達するコツ

オンライン英会話初心者が撃沈せず上達するコツです↓
・効果を実感する時間を理解する
・オンライン英会話を楽しむ
コツ①:準備する
まずはレッスンを受ける準備をしましょう。
なぜなら、レッスン前に準備すれば、わからないことを減らすことができるからです。
実際、オンライン英会話初心者が準備なしのぶっつけ本番でレッスンを受講すると、わからないことだらけなので撃沈してしまいます。
なので、レッスンを受ける前に準備しましょう。
具体的な準備
具体的には下記を準備しましょう。
・使える英語表現を覚える
・口に出して言ってみる
上記をレッスン前に準備しておけば、レッスンがスムーズになりますし、困ったときに助かります。
詳細は下記記事でまとめているので、ご参考にどうぞ↓
コツ②:効果を実感する時間を理解する
次に、オンライン英会話の効果を実感するまでにかかる時間を理解しましょう。
効果にかかる時間を理解すれば、期待し過ぎることがなくなるので、撃沈しなくなります。
効果を実感するのにかかる時間
オンライン英会話の効果を実感するのにかかる時間は約3ヵ月と言われています。
事実、3ヵ月以上オンライン英会話を続けている人が、効果を実感しています。
詳細は下記記事でまとめているので、ぜひご参考に↓
まずは『3ヵ月間効果を実感しなくても当たり前なんだ』というマインドで続けましょう。
オンライン英会話を続けるコツ
オンライン英会話を続けるコツはいくつかありますが、おすすめは下記です↓
『習慣化する』がおすすめの理由は、モチベーションに左右されないからです。
実際、オンライン英会話のモチベーションが続かず辞めてしまう人は多いです。
しかし、オンライン英会話を習慣化してしまえば、モチベーションに左右されないので、続けることができます。
習慣化するには?
・朝ごはん食べた後にオンライン英会話
・週末のランチ前にオンライン英会話
通常、新たなことを習慣化するには時間がかかりますが、上記のように今行っている習慣に追加すれば、より早く習慣化することができます。
コツ③:楽しむ
あとはオンライン英会話を楽しみましょう。
オンライン英会話が楽しければ撃沈することもなく自ら勉強するので、英語が上達します。
オンライン英会話を楽しむ方法
オンライン英会話を楽しむ方法です↓
・自分に合った講師を見つける
・自分に合った教材を見つける
自分に合ったスクール、講師、教材を見つけることができれば、オンライン英会話を楽しむことができます。
実際、私も自分に合ったスクール・講師・教材が見つかり、楽しく学べています。
結果、5年以上続けることができ、英語も上達しました。
自分に合ったオンライン英会話を見つけるには?
まずは自分が最優先するものを決めましょう。
例えば、下記↓
・教材の質
・料金
そして、自分が最優先するものを基準にオンライン英会話スクールを探しましょう。
下記記事で、どういった人にどのスクールがおすすめを解説しているので、ぜひご参考に↓
気になるスクールが見つかったあとは、実際にレッスンを受けてみましょう。
実際にレッスンを受けてみないと、自分に合うかどうかはわかりません。
なので、まずは試してみましょう。
私が実際に試した人気スクールの無料体験レッスンの始め方は、下記の各記事で詳しく解説しているので、ご参考にどうぞ↓
各スクールの違いが気になる方は下記記事もご参考にどうぞ↓
まとめ|オンライン英会話初心者は撃沈しやすいので対策しましょう

オンライン英会話初心者は撃沈する人が多いです。
しかし、対策すれば、撃沈することなくオンライン英会話を続け、英語を上達することができます。
具体的には下記を行いましょう。
・効果を実感する時間を理解する
・オンライン英会話を楽しむ
上記のように、ひとつずつ対策すれば、撃沈することなくオンライン英会話を続け、英語を上達させることができます。
そのため、準備し楽しみながら学びましょう。
オンライン英会話が全くうまくいかずへこむ...どうすればいいんだろう...